五十鈴グループビジョナリーレポート2025

地域貢献活動 ISUZU GROUP Community Contribution Intiatives それぞれの地域での社会貢献活動! 地域とともに歩み続ける私たち五十鈴グループは、豊かな地域社会の実現に向けてさまざまな貢献活動に取り組んでいます。 ここでは、具体的な取り組みを一部ご紹介します。 五十鈴関東小山SCでは、小山市のゼロカーボンシティの取り組み に参画し、ゼロカーボン実現に向けた取り組みを推進しています。 スキットのチップ化や太陽光の導入、社有車の電気自動車化等の 活動を行い、小山市の グリーンアクションア ワーで奨励賞を受賞し ました。 今後も地域の取り組み に積極的に参画し貢献 していきます。 小山市ゼロカーボンシティへの参画 五十鈴中央青梅SCでは、青梅市商工会が主催するオープンファ クトリーに積極的に参画し、BtoCやBtoBの企画を通じて、青梅市 のPRと自社ブランド醸成に向けて取り組みを進めています。今後 も地域活性化に向けてコミュニティリーダーシップを発揮し、地域 貢献をしていきます。 青梅市「おうめオープンファクトリー」に参画 五十鈴ビジネスサポートでは、府中市の中学校に対してSDGs出 張授業を実施。リサイクルの必要性を講義形式で説明するだけで はなく、外部企業と協創でプラスチックを使用した成型や外部製品 でのレクリエーションで、プラスチックを身近に感じてもらえるような 体験授業を行ってきました。リピート依頼もいただきSDGs教育で の地域貢献につなげていきます。 東京都内中学校へSDGsやリサイクルの出張授業 五十鈴中央大和SCでは、地域の小中学校に対し職業講話や工 場見学を通したキャリア教育を実施。また学校からの要望を受け、 3Dやデジタルを活用した防災教育も実施しております。生徒や先 生からだけでなく父母からの評判もよく、継続した取り組み依頼も いただいております。今後は更にコンテンツをブラッシュアップさせ 地域社会からのブランド向上につなげていきます。 地域の小中学校へキャリア教育、防災教育を実施 五十鈴東海岐阜SCでは、様々な町おこし企画、小学生ご家族を招 いた会社見学、シルバー世代を招いての学びの大学など坂祝町と連 携した地域協創活動を実践しています。またこのような活動を通して 坂祝町長やマスコットキャラクターである「ほぎもん」も来社されており、 今後の更なる連携を通して坂祝の知名度向上に貢献してまいります。 坂祝町との地域協創活動 五十鈴建設では、朝霞市で行われる数多くのイベントに協賛し、今 年で20年目になります。商工会が中心になり、地元企業として催し 物を展示し、地域の皆様に朝霞市を知ってもらい住みよい街づくり を目指しています。 これからも、社会貢献 企業として、地域に根 付いた活動をしていき たいと思います。 朝霞市商工会祭りに参画 14

RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz